せどりで効率よく稼ぐことを目的とした日記ブログです。成果や気づいた点を綴っていきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本日は3軒回って4つの仕入れ。珍しくCDが3つ。何気なく見てたらリサーチしてたキーワードが見つかり、運よくゲット。使用感が見られるのが少々気になりますが、なんとか売り抜けたいところ。ちなみに本日の売上は2点。どちらも回転なんで、利益は2000円ちょい。
それはそうと。
価格改定ツールについて思うことが結構あります。自分は在庫が少ないんで、ツールは使っていません。在庫が多ければ、一つ一つチェックしているのは時間の無駄なのでツールに頼るのはいいと思いますが、まだ必要ないかな~と。
んで、価格改定同士の競い合いがなんとも言えないですね。ものによってはあっというまに1円相場になってしまっているのもあるし、延々と下がり続けるのはなんとかならんだろうか。相場を崩している一つの原因ですよね。まーこちらとしては手動の強みを活かしてプログラムの隙をつくのでそこまで問題ないんですけど。
それはそうと。
価格改定ツールについて思うことが結構あります。自分は在庫が少ないんで、ツールは使っていません。在庫が多ければ、一つ一つチェックしているのは時間の無駄なのでツールに頼るのはいいと思いますが、まだ必要ないかな~と。
んで、価格改定同士の競い合いがなんとも言えないですね。ものによってはあっというまに1円相場になってしまっているのもあるし、延々と下がり続けるのはなんとかならんだろうか。相場を崩している一つの原因ですよね。まーこちらとしては手動の強みを活かしてプログラムの隙をつくのでそこまで問題ないんですけど。
PR
今日は3軒回って仕入れ1つ。売上も1つ。仕入れは3日ぶりだったんですが、そこまで棚の商品が回転していなかった・・・。まーそんな中でもしっかりマイペースに仕入れたのは良いことです。
おそらくせどりを始めた頃の自分だったら間違いなく仕入れていたものがいくつかあったんですが、全て見送りました。それはタイトルのように『状態が悪かったから』。ランキングはそこそこだったんですが、他者出品数も多く、んでもって状態が悪いとなると、価格競争に飲み込まれてたいした利益は残りそうにありませんでした。っていうのが見送った理由。
やっぱなんだかんだいって状態って大事ですね。基本中の基本ではありますけど、最近特に実感しています。状態が良ければ、たとえ他者出品者の評価がめちゃ高くても勝てます。一方、状態が悪ければどんなに安くても売れないリスクがあるっていう。
なので状態の悪いものは仕入れない、っていうのがマイルール。まー過去プレミアがついていて、且つ在庫なしの他者出品なしなら考えますけどね。
おそらくせどりを始めた頃の自分だったら間違いなく仕入れていたものがいくつかあったんですが、全て見送りました。それはタイトルのように『状態が悪かったから』。ランキングはそこそこだったんですが、他者出品数も多く、んでもって状態が悪いとなると、価格競争に飲み込まれてたいした利益は残りそうにありませんでした。っていうのが見送った理由。
やっぱなんだかんだいって状態って大事ですね。基本中の基本ではありますけど、最近特に実感しています。状態が良ければ、たとえ他者出品者の評価がめちゃ高くても勝てます。一方、状態が悪ければどんなに安くても売れないリスクがあるっていう。
なので状態の悪いものは仕入れない、っていうのがマイルール。まー過去プレミアがついていて、且つ在庫なしの他者出品なしなら考えますけどね。
昨日、今日ともにちょいと忙しく、ブックオフによれる時間がないので仕入れゼロ。ただこの休日で4点売れました。どれも回転用なんで利益は2500円くらいなんですけどね。まー売れるってだけでありがたいです。
今在庫は50個程度なんですが、その内不良在庫になりそうなものもが10個くらい。う~ん、これどうしようかなと考え中。おそらく売れることはかなり難しいので、とっとと処分してしまおうか。1円相場になってしまったものもあるんですが、1円で売ると送料等の経費で余計な損失が発生するので、素直に処分する方が良さそう。
たとえブックオフに売りに行ったところで、利益にならないものがブックオフの棚に並ぶ=仕入れの邪魔になるって感じなので、リサイクルごみの日に出してしまおうかな。相場が上昇してくるってことはまず考えられませんしね。
今在庫は50個程度なんですが、その内不良在庫になりそうなものもが10個くらい。う~ん、これどうしようかなと考え中。おそらく売れることはかなり難しいので、とっとと処分してしまおうか。1円相場になってしまったものもあるんですが、1円で売ると送料等の経費で余計な損失が発生するので、素直に処分する方が良さそう。
たとえブックオフに売りに行ったところで、利益にならないものがブックオフの棚に並ぶ=仕入れの邪魔になるって感じなので、リサイクルごみの日に出してしまおうかな。相場が上昇してくるってことはまず考えられませんしね。
本日は3軒回って仕入れ3点。3日連続で仕入れゼロだったんですけど、流れが変わってきたかな?まーうち1点は普段仕入れないゲームなんですけど。
いつも回っているブックオフは最近在庫の回転率が悪いように感じます。基本近いところは毎日行っているので、どの本が売れ残っていて、どれが追加されたかはすぐ分かるんですが、ほとんど売れ残っています。んで、新しく追加された本は1円本っていう。ただこういうときに無理すると売れないような本を仕入れてしまうんで、おとなしくしている方が良いですね。そういう意味では3日連続仕入れゼロも自分としては上出来です。
ちなみに本日の売上は2点。どちらもプレミア価格で売れたので満足です。
いつも回っているブックオフは最近在庫の回転率が悪いように感じます。基本近いところは毎日行っているので、どの本が売れ残っていて、どれが追加されたかはすぐ分かるんですが、ほとんど売れ残っています。んで、新しく追加された本は1円本っていう。ただこういうときに無理すると売れないような本を仕入れてしまうんで、おとなしくしている方が良いですね。そういう意味では3日連続仕入れゼロも自分としては上出来です。
ちなみに本日の売上は2点。どちらもプレミア価格で売れたので満足です。
本日も3軒回って仕入れゼロ。これで仕入れゼロは3日連続。う~ん、この流れは初めてです。まー気にせずマイペースでやっていきます。
いや、利益になりそうなものはあるにはあるんですよ。ただそれらが自分の基準に合わないってだけの話です。今までは本をメインとしていましたが、CDやDVD、ゲームなどにも範囲を広げていった方が良さそうですね。
ちなみに今まで遭遇したせどらー。
・おっさんとその嫁さん(おっさんがせどらー)
・おっさんとその嫁さんとその娘(おっさんと嫁さんがせどらー)
・金髪の若造(ビームせどらー)
・30代くらいのおっさん
・20代くらいの男性
・20代くらいの女の子2人組み
・じいさん(古書ばっか買ってたからコレクターかも)
女の子2人組と仲良くなりたいです。他のおっさんどもはいらん。
いや、利益になりそうなものはあるにはあるんですよ。ただそれらが自分の基準に合わないってだけの話です。今までは本をメインとしていましたが、CDやDVD、ゲームなどにも範囲を広げていった方が良さそうですね。
ちなみに今まで遭遇したせどらー。
・おっさんとその嫁さん(おっさんがせどらー)
・おっさんとその嫁さんとその娘(おっさんと嫁さんがせどらー)
・金髪の若造(ビームせどらー)
・30代くらいのおっさん
・20代くらいの男性
・20代くらいの女の子2人組み
・じいさん(古書ばっか買ってたからコレクターかも)
女の子2人組と仲良くなりたいです。他のおっさんどもはいらん。