せどりで効率よく稼ぐことを目的とした日記ブログです。成果や気づいた点を綴っていきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
オーディンスフィア |
|
![]() |
アトラス 2007-05-17 売り上げランキング : 5501 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
私物→1500円販売
数年前に買ったものですが、自分は丁寧にしまっておくタイプなのでケースや盤面に傷はなく、問題なく出品できました。
現在ゲームのリサーチもしていますが、高値がつくタイプはやっぱり傾向がありますね。
・ゲームの歴史を塗り替えるような、システムやグラフィックが当時にとって画期的だったもの。
・有名ではないけど、コアなファンがいるもの。
・単純に人気が高いもの(1円のものも多いけど)。
自分はゲームをしながら育ってきたといっても過言ではないくらいのゲーム人間なんですけど、リサーチしてると楽しいです。ただ、やはり電脳せどりをしている人が多いからなのか、中々上手な仕入れが出来ません。っていうかまだ電脳では仕入れたことナシ。
ヤフオクを見ているんですが、落札終了時間30分前くらいから一気に落札者が増え、かなりの高値がついてしまい旨味がなくなってしまう、っというケースが殆どです。落札者も自動落札(?)しているもんだから、ガンガン競争が起こっていますし。
なにか手を考えなければいけませんね。
PR
チェコ・フィルプレイズ スタジオジブリ交響曲集 |
|
![]() |
久石譲 チェコ・フィルハーモニー室内管弦楽団 チェコ・フィルハーモニー管弦楽団 徳間ジャパンコミュニケーションズ 2005-11-16 売り上げランキング : 15830 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
500円仕入れ→1500円販売
まー利益は小さいんですが、回転用にということで仕入れたものです。買った翌日に売れたんで、回転としての役割をしっかり果たしてくれました。
これを買った時はまだせどりを始めて1週間後くらいでリサーチも全然してなかったんですけど、たまたまCDコーナーに行って目に付いたものをサーチしたらランキングが高かった→仕入れ、って感じでした。
ケースやブックレット、盤面に傷が無かったのもラッキーでしたね。たまーに盤面がひどいものもあるので。ブックオフで仕入れる時はそれが怖いですね。まー自宅用研磨機を買えばいいって話なんですけど。まだCDやDVDを仕入れる頻度が低いので、研磨機を買うのは保留にしています。
萌えるギター教室 アニソン大好きギター男子のための (シンコー・ミュージックMOOK) |
|
![]() |
シンコーミュージック・エンタテイメント 2010-03-10 売り上げランキング : 228868 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
315円仕入れ→2500円販売
これは4月の始め辺りで売りました。この頃は在庫がなく、最安値が2800くらいだったような。
やっぱ萌え関連はまだまだ人気があります。まー単純に、このスコアブックに収録されているのがけいおんだったりハルヒだったり(たしかですけど)、人気アニメの曲だったんですけど。さらに、萌えイラストが掲載されていたりと、それも需要につながったんじゃないですかね。
定価以上の値で売れましたが、こいうのはタイミング勝負です。当たり前ですが、在庫があったら定価よりも安くしないと売れませんからね。
ちなみにこれも体感ですが、いわゆるオタク向けの商品は比較的状態が良いものが多い気がします。やっぱりオタクやコレクターは商品を丁寧に扱う傾向があるからですかねえ。
本日も午後用事があるので、ちゃちゃっと2軒回りました・・・が、仕入れゼロ。めぼしい物がありませんでした。っていうかブックオフの室内温度が高くて、くらくらしかけたので早めに切上げたっていうのもあるんですけどね。ちなみに本日の売上は5点。うち3つは回転本で、昨日買ったもの。利益は5つで7000円くらい。
昨日はせどりのプロの方からアドバイスを頂きました。やはりプロというべきか、しっかりと次のステップへ上がるにはどうしたら良いか、ということを指摘していただけました。とりあえず月10万円以上の売上は4月に達成したので、次は15万円を狙っていきたいですね。
【余談】
通っているブックオフのうちの1店舗が、バンドスコアの値上げをした可能性が・・・。古いものが半額程度っていうのは変わらないんですが、状態が綺麗なものや新しいものは定価の75%程度の値段なんで、全く旨味がありません・・・。
昨日はせどりのプロの方からアドバイスを頂きました。やはりプロというべきか、しっかりと次のステップへ上がるにはどうしたら良いか、ということを指摘していただけました。とりあえず月10万円以上の売上は4月に達成したので、次は15万円を狙っていきたいですね。
【余談】
通っているブックオフのうちの1店舗が、バンドスコアの値上げをした可能性が・・・。古いものが半額程度っていうのは変わらないんですが、状態が綺麗なものや新しいものは定価の75%程度の値段なんで、全く旨味がありません・・・。
本日は午後から予定があるので、2軒回ってちゃちゃっと仕入れてきました。今日はやたらせどらーが多かったんで、1店舗あたり10分くらい。んで仕入れ4点。いやー少ない時間で中々良い仕入れができました。自分の中の基準を持つようになってから、仕入れ時間が大幅に短縮できています。まーまだ基準は日々改良中なんですけどね。
今日出会ったせどラーは
・若い女の人
・ギャル
・おばはん2人組み
・おばはん
・おっさん
どのせどらーもカゴにそれなりの数の本を仕入れていました。で、そのおばはん2人組みは典型的おばはんって感じで、しゃがみながらケータイでサーチ、床に鞄を置いて陣取りなど・・・迷惑極まりなかったです。
ああいう迷惑人間にはなりたくないですね。
【余談】
うちの地域だけかもしれないんですが、ブックオフの店内BGMが「灰色の硝子は最高さ~」ってのがやたら推されているんですが、あれ一体なんなの?
今日出会ったせどラーは
・若い女の人
・ギャル
・おばはん2人組み
・おばはん
・おっさん
どのせどらーもカゴにそれなりの数の本を仕入れていました。で、そのおばはん2人組みは典型的おばはんって感じで、しゃがみながらケータイでサーチ、床に鞄を置いて陣取りなど・・・迷惑極まりなかったです。
ああいう迷惑人間にはなりたくないですね。
【余談】
うちの地域だけかもしれないんですが、ブックオフの店内BGMが「灰色の硝子は最高さ~」ってのがやたら推されているんですが、あれ一体なんなの?